日本ではあまり耳にすることのない団体かもしれません。ロータリーと直接関係のある団体ではないのですが、もともとはロータリアンの夫人による組織として創設されましたので、ロータリアンの中にはかかわりのある方 …
かつて新幹線開業前、東海道本線には東京と大阪を結ぶ夜行急行群があった。銀河・すばる・明星・あかつき・彗星・月光・金星・・・・・懐かしい顔ぶれである。そのうち「銀河」は2008年3月15日のダイヤ改正で …
ジョージ・ミーンズさんなどと親しげに呼んでいますが、氏は元国際ロータリー(RI)事務総長であり、第2次大戦後の日本のロータリーの再建(RIへの復帰)のために、当時RI事務次長として尽力された方です。 …
1989年といえば30年余り前のことだ。高校生の留学が単位として認められる(つまり1年間留学しても帰国後日本の高校で進級できる)ようになった最初の留学生として米国ニューヨーク州に行っていた息子の帰国祝 …
ランディ島をご存じですか? それは英国ウエールズとイングランド南西部の間、ブリストル海峡にあり、かつて海賊と密輸業者の拠点で栄えた島といわれています。 この島には1886年から英国の正規の郵便局が存在 …
前回の鉄道のコラム「高原のポニー」に、C56はあまり関心のない機関車だった割に、各地で撮影したことを記した。このコラムでも2018年8月17日の「豪雪の飯山線」に2枚のC56を掲載した。 私は学生時代 …
去る2月7日のロータリー郵趣のコラムに「メークアップカード(MC)」のことを書いたその直後、私はあるネットオークションで、久々に緊張しました。ドイツの業者が「ロータリークラブ(RC)差出のハガキ・19 …
今回も50年ほど前の話になる。世間では大阪万博の話で盛り上がっていた頃、東京周辺の鉄道ファンの間では、多分その2年後にディーゼル機関車DD16に置き換えられるであろう「高原のポニー」こと小海線のC56 …
日本のロータリークラブ(RC)は1940年8月から1941年末までに当時あった37クラブ(内地のみ)すべてが戦時下、解散し国際ロータリー(RI)から脱退しました。その多くは水曜会や金曜会などと名前を変 …